最初から読む場合はこちらから
無事転院先は見つけましたが、この時点では「75gの検査に引っかかった」ということしか分かっていませんでした。どのくらい基準値をオーバーしているのか、詳しい数値は電話口では教えてくれません。検査結果の説明を受けるため、田中ウィメンズクリニックに出向きました。予約は月曜日だったので、週末は「重症だったらどうしよう...」と本当にドキドキしていました。
さて、検査結果は以下でした。
「空腹時75mg/dL 1時間値185mg/dL 2時間値124mg/dL」
妊娠糖尿病の定義は以下です。
「75g糖負荷試験において次の基準の1点以上を満たした場合に診断する。
空腹時血糖値 ≧92mg/dL 1時間値 ≧180mg/dL 2時間値 ≧153mg/dL」
(妊娠糖尿病・妊娠学会のこちらの記事から引用)
つまり、1時間値が「5」オーバーしていたのみでした。
先生もとても残念そうに、「このくらいの数値なら絶対に何事もなくうちで産める。2014年に基準が変わって厳しくなった。たった5しかオーバーしてないけど、決まり事だから1でも2でもオーバーしていたらおまけをしてあげられない。」と。
妊娠糖尿病と診断されてしまったけど、そこまで悪くない数値に少しホッとしました。それから自分で転院先を探してきたことを告げ、「この検査結果を持って山王病院に行ってうちでは診れないと断られる可能性はありますか?」と聞いたところ、「絶対にない」と言われました。その言葉を聞き安心して山王病院への紹介状を作成してもらい、田中ウィメンズクリニックを後にしました。
(ちなみに有料になりますが紹介状は2通書いてもらうことも可能だそうです。数値が悪ければ衛生病院の紹介状も念のためもらっておこうと思っていましたが、やめました。)
気分を落ち着かせるために見に行ったグランドハイアットのクリスマスツリー。可愛い♡
0コメント